このブログは、全くの初心者が、Linux(FedoraCore)で、自宅サーバー運営、自前のDL販売、ひいてはECサイトを開こうという試みの記録です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無謀にもまたサイトとブログを立ち上げてしまった。
ここはサブタイのような内容のブログになる予定で、リンクに、母体のサイトがあります。現在サイトは、自宅サーバーのルートにindexページを置いています。セキュリティは現在穴だらけと思われるので、意地悪な攻撃はやめてください(笑)
FedoraCore6最初のインストールよりおよそ一週間。3/20現在、WEBサーバーの運転、HTML、CGIなどの動作テスト、FTPサーバー構築などまで進み、OsCommerceを入れてみようかしら、くらいまできています。しかしながらすでにFedoraCore再インストール二回。Linux、サーバー構築、インターネット世界の奥行きを思い知らされる壁の連続です。
蓄積された膨大なノウハウをネットを中心に探り、自分の中に蓄積し、失敗を次の挑戦の糧とするためには、記録は不可欠です。ブログは検索が可能で、バラバラのメモを、有機的にあとから活用できます。WEBは、そもそもの情報ソースとリンクでき、大半の情報がネット上にあり、どんどんと新陳代謝するLinuxの世界と親和性が高い。
そこで、私的なメモを、WEBとブログで公開していくことにしました。
当然、私は初心者ですから、間違いの連打でしょう。それを承知の上で、お暇な方は読んでいただきたい。もしかしたら同じようなことを考えてる人には、少しは役に立つものにならないとは、限りませんし。
ここはサブタイのような内容のブログになる予定で、リンクに、母体のサイトがあります。現在サイトは、自宅サーバーのルートにindexページを置いています。セキュリティは現在穴だらけと思われるので、意地悪な攻撃はやめてください(笑)
FedoraCore6最初のインストールよりおよそ一週間。3/20現在、WEBサーバーの運転、HTML、CGIなどの動作テスト、FTPサーバー構築などまで進み、OsCommerceを入れてみようかしら、くらいまできています。しかしながらすでにFedoraCore再インストール二回。Linux、サーバー構築、インターネット世界の奥行きを思い知らされる壁の連続です。
蓄積された膨大なノウハウをネットを中心に探り、自分の中に蓄積し、失敗を次の挑戦の糧とするためには、記録は不可欠です。ブログは検索が可能で、バラバラのメモを、有機的にあとから活用できます。WEBは、そもそもの情報ソースとリンクでき、大半の情報がネット上にあり、どんどんと新陳代謝するLinuxの世界と親和性が高い。
そこで、私的なメモを、WEBとブログで公開していくことにしました。
当然、私は初心者ですから、間違いの連打でしょう。それを承知の上で、お暇な方は読んでいただきたい。もしかしたら同じようなことを考えてる人には、少しは役に立つものにならないとは、限りませんし。
PR
|HOME|
ブログ内検索
リンク
アクセス解析